パルテノン多摩 リニューアルオープン企画特設サイト

EVENT INFO

リニューアルオープン企画 杮落とし公演
読売日本交響楽団特別演奏会

公演情報

大ホール再開館杮落としは、比類なきカリスマ指揮者と注目の新星ヴァイオリニストが読響と共演!

日程・会場
7月1日(金) 18:30開演/17:45開場
大ホール

チケット
A席¥6,500 B席¥5,500(全席指定・税込)
※B席は視界に手すりが入る8席のみ。パルテノン多摩先行予約会員お一人様につき1枚限り。インターネット予約のみ
※未就学児入場不可

発売日
・3月19日(土) パルテノン多摩先行予約会員予約開始
・4月9日(土) 一般発売
ご予約専用電話 ☎ 042-376-8181(10:00~19:00 休館日を除く)

出 演
指揮:井上道義 ヴァイオリン:服部百音 読売日本交響楽団

曲 目
・メンデルスゾーン:「夏の夜の夢」序曲
・メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
・ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲「展覧会の絵」

協賛:鹿島建設株式会社+株式会社朝倉組+中村建設株式会社

出演者プロフィール

井上道義
今を生きる比類なきカリスマ指揮者。1946年東京生まれ。桐朋学園大学卒業。昨年11月末に「2024年末で引退する」と宣言した。ニュージーランド国立響首席客演指揮者、新日本フィル音楽監督、京都市響音楽監督、大阪フィル首席指揮者、オーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督を歴任。シカゴ響、ハンブルク響、ミュンヘン・フィル、スカラ・フィル、レニングラード響、フランス国立管などと共演。14年4月、病に倒れるが同年10月に復帰。15年全国共同制作プロジェクト「フィガロの結婚」17年大阪国際フェス「バーンスタイン:ミサ」、19年「ドン・ジョヴァンニ」などで高く評価された。読響とも度々共演し、数多くの名演奏を残している。渡邉暁雄基金特別賞、東燃ゼネラル音楽賞、大阪文化賞など受賞多数。

服部百音
音楽一家・服部家に生まれ、数々の国際コンクールで優勝し注目を浴びる新星ヴァイオリニスト。東京生まれ。2009年リピンスキ・ヴィエニャフスキ国際コンクール・ジュニア部門に史上最年少で優勝したほか、新日鉄住金音楽賞、ホテルオークラ音楽賞、出光音楽賞など受賞多数。10歳から演奏活動を始め、ティチアーティ指揮ベルリン・ドイツ響、読響、N響、東響など国内外の楽団と共演。アシュケナージとスイス、イタリアで共演するなど活躍の場を世界に広げている。昨年10月、桐朋学園大学音楽学部大学院に入学。初のCDが「レコード芸術」誌の特選盤に選ばれたほか、昨年6月にCD「リサイタル」をリリース。使用楽器は日本ヴァイオリンより特別貸与のグァルネリ・デル・ジェス。

読売日本交響楽団
1962年、クラシック音楽の振興と普及のために読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビを母体に設立。2019年4月からドイツの名匠ヴァイグレが第10代常任指揮者を務め、日本トップレベルの実力を誇っている。サントリーホール等で充実した内容の公演を開催。日本テレビ「読響プレミア」でも名演奏を放映。
ページトップへ