パルテノン多摩 リニューアルオープン企画特設サイト

EVENT INFO

リニューアルオープン企画 杮落とし公演
『再開館を寿ぐ「三番叟」「二人袴」』

公演情報

野村万作、萬斎、裕基の三代を迎え、神聖な「三番叟」と、ほのぼのとした「二人袴」を上演!
能楽の儀礼曲「翁」の中で狂言師が勤める役が「三番叟」。神聖な曲とされ、舞台披き、特別な催しで演じられます。萬斎の比類なき「三番叟」にご期待ください!
「二人袴」は、長袴を一枚しか持たない親子が舅に二人共挨拶する事になり、慌てる父親と天真爛漫な息子を描く明るい展開。万作と裕基の共演にご注目ください!

日程・会場
7月3日(日) 15:00開演/14:15開場
大ホール

チケット
A席¥9,000 B席¥8,000(全席指定・税込)
※B席は視界に手すりが入る8席のみ。パルテノン多摩先行予約会員お一人様につき1枚限り。インターネット予約のみ
※未就学児入場不可

発売日
・3月19日(土) パルテノン多摩先行予約会員予約開始
・4月9日(土) 一般発売
ご予約専用電話 ☎ 042-376-8181(10:00~19:00 休館日を除く)

出 演
野村万作 野村萬斎 野村裕基 石田幸雄 月崎晴夫 野村太一郎 他

出演者プロフィール

野村万作
1931年東京都出身。重要無形文化財各個指定保持者(人間国宝)。文化功労者。芸術院会員。3歳で初舞台。早稲田大学卒業。軽妙洒脱かつ緻密で品格ある至芸で受賞、受章多数。国内外で狂言普及に貢献、後進の指導にも尽力。現在の狂言隆盛の基礎を築く。

野村萬斎
1966年東京都出身。3歳で初舞台。東京藝術大学卒業。国内外で多数の狂言、能公演に出演、普及に貢献。現代劇、映画、テレビドラマの主演、舞台演出でも傑出した才能を発揮。受賞多数。世田谷パブリックシアター芸術監督。東京藝術大学客員教授。2021年より石川県立音楽堂邦楽監督、公益社団法人全国公立文化施設協会会長。

野村裕基
1999年東京都出身。祖父 野村万作と 父 萬斎に師事。3歳の時に「靭猿」で初舞台。2018年パリでの「野村万作・萬斎・裕基×杉本博司『ディバインダンス 三番叟』で祖父、父と日替わりで三番叟を勤めた。
ページトップへ